ニュージーランドのCOVID-19コロナ情報(6/8更新)
ニュージーランドのコロナ情報を、わかる限り載せたいと思います。 ニュージーランドの感染者数 1504人※2020年6月8日の時点 回復者が、1482人。死亡者は、22人。 こちらのサイトが、わかりやすいです。 今、どの都市に何人いるかなどがわかります。 このサイトをブックマークしておくと、今の人数や場所がわかります! 私が住んでいるウェリントンでは現在95人です。 ウェリントンでは4 […]
ニュージーランドのコロナ情報を、わかる限り載せたいと思います。 ニュージーランドの感染者数 1504人※2020年6月8日の時点 回復者が、1482人。死亡者は、22人。 こちらのサイトが、わかりやすいです。 今、どの都市に何人いるかなどがわかります。 このサイトをブックマークしておくと、今の人数や場所がわかります! 私が住んでいるウェリントンでは現在95人です。 ウェリントンでは4 […]
ウェリントンに住んでいる私は、ニュージーランド北島のどこかに行こうとすると 《Otaki(オタキ)》というところを通ります。 《Otaki》の場所は 今回はとっても安くなってる洋服屋さん、穴場ショップを紹介します。 AMAZON SURF/SKATE/DENIM OTAKI このAMAZONというショップは、ニュージーランドのいろんな地にある […]
コンバンワー ついに、ニュージーランドの運転免許証を取得しました。 もっと早く取っておけばよかったと切に思います(笑) NZに来て半年が経った・・・なぜ今!? 車を購入したので、それに伴い作りました。が結果必要なかったかもです(笑) ウェリントンでのことしかわからないですが、どうやって免許証を取得したか流れを書きます。 よかったら参考にしてく […]
ニュージーランドにきて半年が経ち、 もちろん生活も慣れました。 ワーホリに行く前は、ウキウキとドキドキと夢で溢れてます(←溢れてました笑) どんな生活が待ってるんだろう!毎日楽しみだなーと! そこで、今回は私の仕事がある日の1日を紹介します!!! ※夢で溢れてる人はみないでね(笑) 7:00 起床 歯磨きしながら、トイレ(笑) 着替えて日焼け止めを顔に塗っ […]
昨日はお仕事をお休みし、 土日月の3日間で、タウポへ!!! 以前、年末の北島横断旅行では天気が悪くて行けませんでした。 Tongariro Alpine Crossing (トンガリロ・アルパイン・クロッシング) そして今回待ちに待った、トンガリロ!!! 2回目の正直。 が・・・ 行けませんでした。 なぜかというと […]
トンガリロ行く前の予行練習をして来ました(笑) 今回は初めての電車に乗って、ちょっとウェリントンから離れた場所、 【Paekakariki Escarpment Track】に登山しに行きました。 まだ読み方はわかりません・・・。 どこにあるの? ウェリントンから電車で45分。 行き方は?? ウェリントンシティーからは、車or電車です。 電車は、まずチケッ […]
こんにちは。 ウェリントンの観光地の1つでもある、 【The Weta Cave】 に、やっと行くことができました。 仕事のオーナーに連れて行っていただきました⭐️(ありがたき!!!) WETAとは??? WETAデジタルのWikipediaをみていただくと、1番わかりやすいです(笑) ↑ポチッとね!!!笑 簡潔に説明しますと、映画の小道具やミニチュア制作を行なっている […]
バレンタイン前必見!!! こんにちは。今回はお菓子作り編です。 もともとお菓子作りが好きな私ですが、日本にいるときはなんでも家に揃っていました。 例えば、はかり、型取り、大量のホットケーキの粉(笑) お菓子作りに、はかりがないのは結構大変なのです泣 以前、目分量でキャロットケーキを作ったら全然美味しくなかった。 ホットケーキも小麦粉から作って […]
の予定でした。 (笑) 実は、3月くらいにウェリントンとお別れする予定でして・・・ その理由 1、ファームジョブを経験したい 2、もっとお金を稼ぎたい たったこれだけの理由?って思うと思います!!! でも、たったこれだけの理由で違うところにいけるのもワーホリのいいところ。 醍醐味です!!!移動したいときにできるっ。 とか言いなが […]
こんにちは!!! 先日は【Mt.Kaukau】を登って来ました。 登山予行練習第二弾です(笑) もともと、私は歩くのも山に行くのもあまり好きではありません💦 でもせっかくウェリントンにいて、近場でお金がかからなくて観光できるところっていったら、 ・山に登る ・美術館に行く ・街をぶらぶら 多分、このくらいしかない気がする(笑) そして私は、ウェリントンの街も相当ブラブラ […]